
あなたの毎日が、今の苦しみや悲しみから解放されて笑顔で心軽く過ごせるようになったら。
どんな人生になりそうですか?
あなたの「今」は、どう変化しますか?
こんにちは。
ハピネスシャイニング 心理カウンセラーのおかひさりえです。
早いもので11月も半ばになりましたね。寒暖の差も激しい毎日ですが、いかがお過ごしですか?
残りの2017年、あなたはどう過ごしますか?
自分の内側を変えれば、外側の状況が変わるのを期待することなく今の苦しみや悲しみから解放される。それができるようになれば、心の安定を常に保ち続けることができるのです。いつも、自分のことを大切にすることができる。
今、あなたの心を支配している不快な感情からも解放され心軽く笑顔で過ごせるようになるのです。すべてはあなたの心の持ち方次第なんです。
もし、本当にそれができるようになったらどんな人生になりますか?しっかりイメージしてみてくださいね。
前回の記事に続いて、今日は「自分を大切にする方法」のVol.3をお届けします。
■ 私は私。周りの人と自分を分離し、自分の人生を生きる。
私もすごく好きで、カウンセリングのときにもクライアントさんと共有するひとつの詩があります。『ゲシュタルトの祈り』というものです。
『ゲシュタルトの祈り』
私は私のために生きる。あなたはあなたのために生きる。
私は何もあなたの期待に応えるために この世に生きているわけじゃない。
そして、あなたも私の期待に応えるために、この世にいるわけじゃない。
私は私。あなたはあなた。
でも、偶然が私たちを出会わせるなら、それは素敵なことだ。
たとえ出会えなくても、それもまた同じように素晴らしいことだ。
これは、ドイツの精神科医 フレデリック・パールズの詩。自分のために生きることの大切さを表現している素晴らしい詩です。
まず最初に考えてみてほしいこと。あなたが悩んでいること、問題となっていること、心を支配されていること。それらは、自分のことですか?もしも、例えば家族や大切な人など周りの誰かのことで悩んでいるのだとしたら、「相手は相手のチカラで生きる」と信じてみてください。それがどんな状況であっても、です。相手はあなたではありません。相手に向ける時間を少しだけ自分に向けてみてください。これからの自分がしたいこと・なりたい自分・どんな人生を送りたいか。だけど、もしかしたら「そんなの無理」ってそう思うかもしれませんね。優しいあなたは相手のことを思って、相手のことを自分のことのように考えて悩んでしまうのですね。でも、それはあなたのことではないのです。相手のことなのです。相手もまた自分のために生きている。だから、あなたも自分のために生きていいのです。自分のためにできること、好きなこと、自分のための選択を大切な自分自身のために、どうぞしてあげてくださいね。
2つめに考えてほしいこと。あなたは、相手の期待に応えるために苦しんでいませんか?それが例え、あなたの大切な人が言うことであっても、あなたは相手の期待に応えることなく自由に生きていいのです。人はみな、自分の価値観をもち、自分の世界をもち、生きています。そして人はみな、その価値観や世界に合ったことをあなたに伝えようとします。「それはしちゃいけないよ、こうするべきよ。」と。でも、それは相手の価値観、相手の世界です。その期待に応えようとして生きれば生きるほど、あなたのあなたらしさは失われていきます。あなたは、自分の自由に生き、自分の好きなことを選択していいのです。自分のための選択をしたことで、相手が傷ついたり怒ったりしたとしても、それもまた相手のことなのです。どうぞ、あなたは大切な自分のために生きてくださいね。
3つめに考えてほしいこと。あなたは自分と人を比べて、自分の劣っている部分や自分にないものをみつけては落ち込んだり悩んだりしていませんか?人はみな、それぞれがダイヤモンドの原石のような存在であり、誰もがみな輝いています。だから、あなたはあなたのままでいいのです。自分だけがもっているよい所をみつめて、あなたがあなたに生まれてきたことに感謝してくださいね。そして、すでにもっている沢山の幸せな所をみつけてください。ありのままのあなたの存在を、どうぞ認めてあげてくださいね。
4つめに考えてほしいこと。あなたの人生は誰のものですか?あなたの人生は他の誰のものでもなく、あなたのものです。だから、あなたの心がいちばん喜ぶこと、心地よいこと、幸せなことを選択していいのです。あなたが心から笑顔でいられる人生をあなたは生きていい。あなたのための人生を、どうぞ生きてくださいね。
あなたは、どんな自分になり、どんな人生を生きたいですか?
あなたは、そんなあなたになれるし、そんな人生を生きられるのです。
Vol.4に続きます。
それでは、また。
今日も最後まで、お読みいただきありがとうございました。
------------------------------------------------------------
☆苦しい思いをしてきた、辛い人生を送ってきた。
誰よりもがんばってきたあなただからこそなれる。
あなたも『心理カウンセラー』になって、人を笑顔にしたり、
楽に生きられるお手伝いをしませんか?
自分も輝く人生へとシフトして、周りの人にも輝く人生へと
シフトするお手伝いができる。
カウンセラーって、とても素敵な仕事です。
ハピネスシャイニングの心理カウンセラー養成講座では、
コーチングの基礎もお伝えするオンリーワンの講座です。
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
ハピネスシャイニング
※カウンセリング・心理学を初めて学ぶ方向け
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
ハピネスシャイニング
※基礎コースを修了した方向け
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
☆カウンセリングって、病んだ人が受けるもの?それは
違います。誰にもある、「自分の心の癖」。それに
気がついて、自分らしく生きることができれば誰もが
心軽く、笑顔で輝いて生きることができるのです。
ハピネスシャイニングでは、カウンセリング/コーチング
だけではなく、あなたが自分の心の癖に気がついて心を楽
に生きていくための新しいセッションメニューを準備して
います。しばらくお待ちください。
-------------------------------------------------------------