top of page
検索
2023年10月14日
ときには心も体もゆるめよう。~頑張りすぎてしまうあなたへ~
あなたの「頑張りすぎてしまう」は どこから顔を出しているのだろうね。 あなたの「無理をしてしまう」は どこから顔を出しているのだろうね。 頑張りすぎてしまうと 体も心も、いつのまにか、かたくなって カチコチになって ひどいときには、息をするのも忘れてしまう。...
2023年9月28日
-いま辛いなら。いま息苦しいなら。-原点に立ち戻ろう。
あなたの毎日が、いま辛いなら。 息苦しいなら。 その渦のなかから、そっと抜け出て 原点に立ち戻ろう。 原点とは あなたの自分らしさ。 自分らしい生き方や過ごし方。 楽しむことが自分らしいなら そんな自分へ。 笑うことが自分らしいなら そんな自分へ。...
2023年9月12日
[養成講座受講後のご感想]くじけそうな中、サポートしていただきながら終えることができました。
「期待どおりというか期待以上でした。 ときどき脱線しながらも、りえさんと相互に話し合いながら授業が 進むので、楽しく時間が過ぎていきました。 くじけそうな中、サポートしていただきながら、どうにか終えることが できました。」 こんな嬉しいご感想をいただきました。...
2023年9月4日
なににも縛られず自由なあなたで生きていい。
生きていて、どうしても、どうしても。 なにかに影響されてしまったり だれかに反応をしてしまったり 心や思考や日常を、 ふりまわされて ふりまわされて どうしようもないとき。 不安や、恐怖や、感じたくない感情に、 心を支配されているように感じて...
2023年8月3日
[カウンセリングのご感想]-自分に素直に生きてもいいんだと思えるようになりました。-
「これから生きていてもよいことは起こらない、いなくなりたい。」 そう言って、涙いっぱいでKさんは私のもとへ訪れました。 最初の頃、涙でいっぱいだったカウンセリングの時間も、そのうち穏やかさや笑顔が 増え、ゆっくりと流れる心と向き合う時間に変化していきました。...
2023年7月4日
心にスペースが空いたら…あなたは何を入れますか?
もしも、あなたの心にいま 新たなスペースが空いたなら… あなたは何を入れますか? 心の世界では、よく 「恐れずに手放すと空いたスペースに新たなもの が入ってくる」と いわれています。 ここでいう手放すべきものとは、 あなたがこれまで大切に抱え込んできた心の...
2023年6月16日
自分を大切に生きるいちばんの方法
いちばんに自分のことを分かり いちばんに自分に寄り添うことができ いちばんに自分の味方でいられるのは 結局は自分 だと、私はおもっています。 パートナーや家族など 周りには、もちろん自分の味方になってくれる人が いるけれど いちばんの自分の味方は自分です。...
2023年6月7日
心の痛みの裏にいる自分を大切にしてあげよう。
心が メラメラ悔しくてどうしようもなくて シクシク悲しくてどうしようもなくて チクチク痛くてどうしようもなくて それで 心が 拗ねてしまってどうしようもなくて 人を妬んでしまってどうしようもなくて こんなんじゃダメだと自分を これではいけないと自分を...
2023年5月23日
どんな感情も尊く、いま目の前にある感情や状況は大切なこと。
いま目の前にある状況が いま心に抱えている感情が どんなに しんどくても 苦しくても 悲しくても 不安でも 寂しくても せつなくても この状況や感情は、とてもとても尊くて あなたにとって大切なこと。 とてもじゃなくても そんなふうには思えなかったとしても...
2023年4月25日
心がつい閉塞してしまうときは。
日々、自分を生きる。 日々、自分を生きていると 自分は自分でしかなくて、 この自分から抜け出せない。 自分の日々を生きていると、 どうしても、どうしても、 悩んでいることも大きくなって 思い込んでいることも大きくなって 自分から抜け出せなくなる。 でも...
2023年3月29日
周りの雰囲気や状況がどうあっても自分らしく生きよう。
すこしずつ季節が進んで あたたかくなり、桜の花も咲きました。 あなたはどうですか? どんな心で どんなことを感じながら いまを過ごしていますか。 こんにちは 心理カウンセラーの理恵です。 桜の季節 まわりは、すこし浮足立っているようにみえ...
2023年3月15日
-後期の日程決定-「感情の深いところまでを学べてとても内容が濃かったです。」開講中の心理カウンセラー養成講座
「感情の深いところまでを学べてとても内容が濃かったです。」 1月から「第3期心理カウンセラー養成講座」を開講しています。 この講座では、心の深い、深いところまでをゆっくりと、 そしてじっくりと、学んでいきます。 その学びの時間は、深くて濃いけど、なによりも優しくてあたたかな...
2023年2月27日
どんなことがあっても、どんな自分でも、自分を大切にする。
あなたは、いま自分を大切にできていますか? この世界にたったひとりのかけがえがない自分という存在を。 大切にできていますか? カウンセリングで、みなさんとお逢いしていると、みなさんそれぞれに いろいろな状況があり、いろいろな感情があり、...
2023年2月14日
ふとした時に悲しみや涙が溢れてくるあなたへ-悲しみの元に寄り添うということ-
悲しみの元に寄り添うことができたら 悲しみを抱える自分自身に優しくすることができたら きっと。 あなたの心の奥深くにある深い悲しみや心の闇が あなたの心のなかでじんわりと温かく、温かくなって そのあとも、おなじように悲しみを感じたとしても...
2023年2月4日
まわりと違ってもいい。-あなたはあなたのままで-
なんだか。 まわりの人たちが自分とはまったく違うように見えて 「自分だけが違う」 「私なんて」 と思ってしまうこと、ありませんか? だけど。 その違いが、あなたらしさ。 「私なんて」が、あなたらしさ。 あなたには、どんな自分らしさがありますか?...
2023年1月19日
「期待通りというか期待以上でした。」心理カウンセラー養成講座基礎コースのご感想
「期待通りというか期待以上でした。 じっくりとテキストに沿って心のしくみなどについての 学びでしたが、一方通行ではなく…」 講座のご感想をいただきました。 先日。 今月から開講した第3期心理カウンセラー養成講座基礎コースの 第1回目を開催しました。...
2022年12月14日
いま心が不安定なあなたへ-不安をリセットし心の重さを軽くする-カウンセリング&セラピーのご案内
心に重さを抱えていませんか? カウンセリングで、問題となっていることや心がモヤモヤしていることの状況や感情に ついてゆっくりとお話しをしてみてください。ゆっくりとお話しいただくことで、まず は心の状態を整理していきましょう。 心の状態を整理するって、とても大切なことです。...
2022年12月6日
苦手なことこそ、自分らしくゆっくりと。-YouTubeチャンネルのご案内-
YouTubeチャンネルを開設させていただきました。 想定し始めてから、準備して開設にいたるまで、どれくらいかかったでしょうか? 3か月、4か月… いや、きっとそれ以上。 お届けしたい内容の考えごとや企画は、とても楽しいのです。...
2022年11月30日
その感情、感じてもいいし、あってもいいし、出してもいい。
あなたの心のなかに、いま、 その感情があることで。 その感情にたいして、あなたは どう感じていますか? その感情のこと、 「感情ちゃん」と呼びましょうか。 「感情くん」と呼びましょうか。 それとも、他のなまえで呼びましょうか。 私がお逢いさせていただく方々は、よく...
2022年11月17日
どんなあなたでも存在価値ある大切な人。
どんなに、いま、あなたが悩んでいたとしても どんなに、いま、あなたがどん底にいたとしても どんなに、いま、あなたが落ち込んでいたとしても あなたが存在価値ある大切な人であることは変わらない。 どんなに、いま、あなたがこの世からいなくなってしまいたいと そう感じていたとしても...
bottom of page